日 時|2015年9月26日(土)
月見テラス: 18時00分 から 20時30分(18時00分から19時00分にBGM生演奏あり)
演奏会: 19時30分 から 20時30分
※ 雨天時は、翌日27日(日)に順延します。
※ 27日(日)も雨天の場合は、会場を変更して決行します。
会 場|21世紀の森と広場 パークセンター前の「千駄堀池光」のほとり
※ 順延後の27日も雨天の場合は、会場を「カフェテラス」に変更して決行します。
内 容|和楽器による月夜を彩る曲の演奏(カフェ等による軽食や飲み物の販売もあり)
出演者|石田 真奈美(箏)・鈴木 麻衣(十七絃)・田中 涼二(篠笛)
渡辺 元子(尺八)・金澤 裕比子(笙)・大野 理津(編曲)
出店者|Marche’ BATON ・ Pomme Soeur ・ potato deli Mameta
料 金|無料
予 約|不要
主 催|STUDIO MOC・松戸市
備 考|◎当日の夜間の特別開園時間は、17時30分から21時00分までになります。
◎当日の出入口は、中央口ゲートのみとなり、中央口ゲート以外のゲートからは出入りでき
ませんので、ご注意ください。
◎当日の駐車場は、東駐車場(有料)をご利用ください。また、当日は駐車場の混雑が予想
されますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
◎今回は、アルコール類の販売は致しませんのでご注意ください。
◎各自持ち込んだ飲食物等のゴミは、必ずお持ち帰りください。
◎テーブル席等には限りがありますので、ご自身のレジャーシート等のご利用も可能です。
お持ち込みの上、リラックスしてお楽しみください。
今回のポスターは、下記よりダウンロードください。
・ポスター(2015 初秋) 表面 / 裏面
当日の18:00から、月見テラスでは、出店者により、軽食や各種ドリンク(アルコールを除く)等を販売いたします。よろしければ、涼しい夜風にあたりながら、まんまるのお月様と一緒に、ご賞味ください。
また、今回の出演者として、古典から現代、他ジャンルまで演奏する和楽器奏者と作編曲家による楽団「和楽団 煌(わがくだん こう)」の皆さんをお呼びしています。
現代における新しい感覚での和楽器の合奏を、楽器・流派の枠を越えて研究し、新しい日本の文化を創作していくことを目的とし活動されている方々です。
日本文化としての和楽器を、身近に、存分に楽しんでいただければと思います。
各出演者のプロフィールは、下記のとおりです。
千葉県出身。
幼少より、祖母の石田敏子に箏の手ほどきを受ける。後に箏・三絃を深海さとみ氏に師事。平成18年、東京藝術大学生田流箏曲専攻卒業。
卒業時にアカンサス音楽賞受賞。また、桃華楽堂にて御前演奏をつとめる。
第16回くまもと全国邦楽コンクール優秀賞、第20回賢順記念くるめ全国箏曲コンクール銅賞、千葉県文化振興財団主催の第28回若い芽のαコンサートにて、ソリストとしてニューフィルハーモニーオーケストラと共演。
深海邦楽会・宮城会・森の会会員、深海合奏団・和楽器オーケストラあいおい・箏七星メンバー。
千葉県出身。
3歳より祖母の石田敏子に箏の手ほどきを受ける。14歳より生田流箏曲・地唄三絃を深海さとみ氏に師事。
2002年、中央大学高等学校卒業。在学中、日独青少年文化交流コンサートに参加し、ドイツで10回ほど演奏。卒業時に東京都高等学校文化連盟会長賞受賞。2004年、桐朋学園芸術短期大学音楽科卒業。在学中、野坂操寿氏、滝田美智子氏に師事。2008年、東京藝術大学音楽学部邦楽科生田流箏曲専攻卒業。在学中、安宅賞受賞。卒業時にアカンサス音楽賞、同声会新人賞受賞。
日印友好年のインド公演に参加。宮城道雄記念コンクールにて秀位。
2009年賢順記念全国箏曲祭にて岸辺成雄賞受賞。2011年賢順記念全国箏曲祭にて奨励賞受賞。海外公演、各地の学校公演に多数参加。オーケストラアジア所属。深海邦楽会、宮城会、森の会会員。
東京都出身。
尚美学園短期大学音楽学科でフルートを専攻し、卒業。コンセルヴァトアール尚美クラシック音楽学科を修了。卒業後、ヴォーカルのバックやインストゥルメントのバンドを組み、都内のバーやレストランを中心に演奏活動を行う。篠笛は三社祭のお囃子を6年間務める。
フルートを岡崎明義・大石三郎の各氏に師事。ジャズフルートを井上信平氏に師事。篠笛を松本源之助・望月太八の各氏に師事。
現在、鎌倉で個人人力車を営業。世界に一人の篠笛を吹く人力車夫(笛奏人力車夫)として活躍中。
東京都出身。
東京藝術大学音楽学部邦楽科尺八専攻琴古流、同大学院修士課程音楽研究科卒業。川瀬順輔師、川瀬庸輔師、小湊昭尚師に師事。
2010年、度大学院アカンサス音楽賞受賞。NHK邦楽技能者育成会54期修了。ロシアで行われた第21回青年国際芸術フェスティバルに参加。
2012年より、津軽三味線の二代目高橋竹山と日本各地で共演。古典を研鑽する一方で、現代における尺八の可能性と魅力を追求している。
バロック楽器と和楽器の「アンサンブル室町」、詩と音楽のコラボレーション「VOICE SPACE」、尺八五重奏団「すず音」などで新作初演を演奏し、音楽の様々な可能性を追求している。
北海道出身。
東京藝術大学音楽学部邦楽科雅楽専攻卒業。在学中に笙・歌(朗読、催馬楽)・左舞を学ぶ。
現在、神社での祭典奏楽、公演では現代曲の演奏を中心にピアノ・ヴァイオリン・声楽・ジャズ・その他多数の和楽器とのセッションにおいて活動している。
東京都出身。
尚美学園大学作曲コース卒業。作曲・和声を松下功、米倉香織の両氏、商業音楽を坂田晃一氏に師事。
日本の作曲家2012出品。作曲関連のコンクールで1位・入賞等受賞。
現在、作曲・編曲(オーケストラ、吹奏楽、室内楽、ジャズバンド、和楽器オーケストラ、ゲーム音楽、絵本音楽等)をする傍ら、声楽や器楽の伴奏ピアニストを務め、0才〜幼児・子ども・高齢者・障がい者向けの音楽教育にも力を注いでいる。日本作曲家協議会会員。
各出店者のプロフィールは、下記のとおりです。
「生産者の想いをお客様にバトンタッチする」というコンセプトで2013年10月に開店したカフェ&バル。
日本中のこだわりの生産者からもちろん、地元の生産者からの野菜等もメニューに積極的に取り入れ、作り手の想い、料理人の想い、を料理というバトンに乗せてお客様に提供している。
また、毎月1回、店内で、付き合いのある生産者が直接販売する市場(マルシェ)を開催しており、生産者とお客様がダイレクトに触れ合うイベントを開催している。新メニューの情報やイベント情報はFacebookページで。
国産小麦を使い、千葉県産の卵を使うなどこだわりの材料を使用したシフォンケーキ専門店&カフェ。シフォンケーキは、ベーキングパウダーを使わず、卵の力だけで膨らませたフワフワしっとりの食感を楽しめる。また、生花を使ったデコレーションケーキが人気で、記念日や誕生日など贈り物として喜ばれている。詳しくは、ホームページで。
紫波のじゃがいも生産者、高橋農園がお届けするじゃがいも料理の専門店。岩手紫波で育った野菜を使い、お客様に「ごちそうさま!また食べたい!」と言っていただける、安心で安全な加工食品を提供している。冬越しして、糖熟し甘くなった紫波のじゃがいもで作る、ワッフルが人気。岩手県のおヘソあたりにある紫波町より参加。詳しくは、ホームページで。